2021年9月23日|ジョー・ベディッツNGF社長兼最高経営責任者
今から10年前、全米プロゴルフ協会(PGA)と米国ゴルフ協会(USGA)は、ゴルファーが自分のプレーに最適なティーグラウンドでプレーすることを奨励する共同イニシアチブを発表しました。このTee It Forwardは、Adams Golfの創業者であるバーニー・アダムスの発想に始まります。彼は、多くのゴルファーが本人のドライバー飛距離に比べてホール距離の長すぎるティーでプレーしていると主張しました。このコンセプトとキャンペーンは好評でした。ゴルフ専門誌の強い支持を得て、ジャック・ニクラウスを起用したテレビCMはゴルファーの心を捉えました。
最近、NGFがコアゴルファーを対象に行った調査によると、73%の人がTee It Forwardを知っていましたが、過去5~10年の間に実際に自分に合ったティーでプレーした人は30%しかおらず、そのほとんどが50歳以上であることがわかりました。確かに、すべての人が始める必要はありませんが、賛同した人、そしてキャンペーンのアドバイスに従った人のほぼ全員がその効果を享受しています。4人に3人がスコアが良くなったと答え、さらに80%の人が「より楽しくなった」と答えています。
コアゴルファーの大多数(80%以上)が、力量に合ったティーグラウンドでプレーしていないゴルファーを「大きな問題」と考えていることは注目に値します。コアゴルファーの3分の1(約400万人)が、自分にとっては長すぎるティーでプレーしていることからも、少なくともある程度はこの考えを支持していると考えられます。
では、なぜもっと多くのゴルファーがより良い方向を目指さないのでしょうか? Tee It Forwardのような素晴らしいアイデアが、なぜもっと普及しないのでしょうか? それは、消費者や経営者の行動を変えるには、多くの時間と労力、そして介入が必要だからです。全国的な広告は必要な認知度を高めるのに役立ちますが、エゴや利便性、適合性といった、ゴルファーのほぼ全員が自ら認める障害を克服するには不十分です。
Tee It Forwardキャンペーンを開始したとき、バーニー・アダムスは「成功するには長くて困難なプロセスが必要だ」と言っていました。しかし、他の業界人の善意に満ちた活動と同じように、このキャンペーンの成功には長い時間がかかります。しかし、業界の他の善意の取り組みと同様に、このキャンペーンも残念ながら長続きしませんでした。
しかし、ゴルフ場経営者の中には、お客様に正しいティーグラウンドでプレーしてもらうことに成功しているところもあります。例えば、キャシー・ハービン氏はテキサス州パリにある自身の施設で年齢に応じた取り組みを行っていますし、ノースカロライナ州サザンパインズにあるロングリーフ・ゴルフ&ファミリー・クラブでは歩行距離に応じたティーシステムを構築しています。これらの事例を参考にしたり、独自の解決策を考えたりすることもできます。お客様に「正しいティーでプレーしてもらう」ことに成功した経営者の方、またはその取り組みを実践してみたいとお考えの方は、ぜひご連絡ください。
コアゴルファーの5人に4人がフォワードティーを試すことに前向きであると回答しています。彼らの行動を促す(影響を与える)ための方法をもっと議論しましょう。
出典:Play It Forward – Ten Years Later | The Q (thengfq.com)